「神舟16号」打ち上げ成功、中国の民間人飛行士が初めて宇宙に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
酒泉衛星発射センターからロケットで飛び立つ中国の有人宇宙船「神舟16号」/Mark Schiefelbein/AP

酒泉衛星発射センターからロケットで飛び立つ中国の有人宇宙船「神舟16号」/Mark Schiefelbein/AP

(CNN) 中国は30日、宇宙ステーションの乗組員交代のため有人宇宙船「神舟16号」を打ち上げ、初めて民間人宇宙飛行士を軌道に送り込んだ。中国が掲げる野心的な宇宙プログラムを前進させる新たな一歩となる。

神舟16号の飛行士3人は午前9時31分、甘粛省の砂漠地帯にある酒泉衛星発射センターから飛び立ち、地球を周回する天宮宇宙ステーションに向かった。

景海鵬、朱楊柱、桂海潮の3飛行士は、昨年11月から宇宙ステーション「天宮」に滞在している「神舟15号」の飛行士と交代し、天宮での5カ月のミッションを開始する。

中国が宇宙ステーションに向かう有人ミッションを実施するのは2021年以降で5回目。

天宮に滞在する飛行士らは、ライブストリーミング配信で交代チームの打ち上げを見守る様子が写真に捉えられた。国営メディアによると、両チームは打ち上げから約6時間半後に天宮で合流する見通し。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「宇宙」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]