世界初の「盗めない自転車」 チリの若手起業家が発明

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「盗めない自転車」、その秘密は?=イェルカ・プロジェクト

「盗めない自転車」、その秘密は?=イェルカ・プロジェクト

(CNN) 愛好家なら大抵が腹立たしい思いをさせられたことのある自転車の盗難。チリの若手起業家3人がその問題を解決しようと「盗めない自転車」を開発した。

この自転車「イェルカ」を開発したのはチリの大学で工学を学んだ22~24歳の起業家3人。きっかけは、1人が自転車2台を盗まれたことだった。

イェルカは、アルミニウム製のダウンチューブ(自転車中央部の斜めのフレーム)が2つに分かれて横に張り出せる構造になっている。サドル下のシートチューブを外し、街路樹やポール、自転車ラックなどを囲んでダウンチューブに接続すれば、自転車は固定される。

ロックするのにかかる時間は10秒足らず。盗もうとすればフレームを切断するしかなく、自転車は使い物にならなくなる。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「のりものだいすき」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]