差別落書きの少年に「読書」の判決、課題図書も指定 米東部
検察によると、判決ではハーパー・リーの「アラバマ物語」、エリ・ヴィーゼルの「夜」、チヌア・アチェベの「崩れゆく絆」などを課題図書に指定。この中から選んで今後12カ月かけて1カ月に1冊ずつ読み、感想文を提出するよう命じた。
読書に代えて映画を鑑賞することも認め、「シンドラーのリスト」「それでも夜は明ける」などの作品を指定している。
さらに、米ホロコースト博物館とアメリカ歴史博物館を見学して、自分たちの落書きがアフリカ系米国人の社会でどう受け止められたかに関する論文を書くよう指示した。
この内容は、連邦検察のアレックス・ルエダ検事が提案したという。元司書の母をもつルエダ検事は、こうした作品から戦争や差別について多くを学んだといい、少年たちにも学んでほしいと思ったと語る。「世界で人々がジェンダー、人種、宗教の名の下にどれだけひどいことをしてきたか、目を見開いてほしい」という願いを込めた。