日本の商業捕鯨、31年ぶりに再開 初日は2頭

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本が商業捕鯨を31年ぶりに再開した/Kazuhiro Nogi/AFP/Getty Images

日本が商業捕鯨を31年ぶりに再開した/Kazuhiro Nogi/AFP/Getty Images

(CNN) 国際捕鯨委員会(IWC)を脱退した日本が1日、31年ぶりに商業捕鯨を再開した。初日は北海道の釧路港でミンククジラ2頭が水揚げされた。

IWCは1986年に商業捕鯨を禁止したが、日本は昨年12月にIWCから脱退。国際社会の批判を受けながらも、領海と排他的経済水域(EEZ)での商業捕鯨を再開した。

釧路からは1日、5隻の捕鯨船が出港した。山口県の下関港からも同日、沖合捕鯨の船団が出発した。

水産庁は同日、今後半年間で捕獲できる頭数の上限を発表した。当局者らは持続可能な枠内にとどめると強調している。

7~12月の上限はミンククジラ52頭、ニタリクジラ150頭、イワシクジラ25頭と設定された。日本は2017~18年、国際条約に基づく調査捕鯨で596頭を捕獲していた。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「日本」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]