人糞燃料で飛ぶ飛行機、航空業界の救世主となるか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「水熱液化(HTL)」と呼ばれる手法を使って下水を処理し、航空燃料が生み出される/Firefly Green Fuels Ltd.

「水熱液化(HTL)」と呼ばれる手法を使って下水を処理し、航空燃料が生み出される/Firefly Green Fuels Ltd.

(CNN) 今、世界では持続可能な代替ジェット燃料の開発競争が行われている。調理用油で動く飛行機のうわさは耳にしたことがあるかもしれないが、英グロスターシャー州に拠点を置く航空会社ファイアフライ・グリーン・フューエルズが開発しているのは、なんと、完全に人糞(じんぷん)から作られたジェット燃料だ。

汚水などを利用した持続可能な航空燃料(SAF)は決して真新しいものではないが、豊富に存在し、必ず発生する人糞を原料にするというアイデアは斬新だ。では、この人糞燃料は本当に航空業界の未来となりうるのか。

商用航空の二酸化炭素(CO2)排出量は、世界の総排出量の約2.5%を占め、気候変動の一因となっている。今、航空部門の気候への影響を減らすさまざまな取り組みが行われており、電気や水素を動力源とする飛行機の開発もその一例だが、電気や水素が長距離旅客機の動力源として使えるようになるのはまだ当分先の話だ。

そこで航空業界が期待を寄せているのがSAFだ。国際航空運送協会(IATA)の推計では、SAFの使用により、航空業界が2050年までにネットゼロ(温室効果ガスの実質排出ゼロ)を実現するのに必要な排出削減の最大65%を達成できる可能性があるという。

SAFも通常のジェット燃料と同様に燃焼し、飛行機が飛行中のCO2排出量もジェット燃料と同じだ。しかし、SAFは通常、大気からCO2を吸収していた植物を原料とするため、生産サイクル全体におけるカーボンフットプリントは従来のジェット燃料より低い。

糞尿も人間が食べ、消化器を通過した野菜などの食べ物でできている。そのため、糞尿から作られたSAFを燃やしても、野菜などに吸収されたCO2が再び大気中に放出されるだけだが、化石燃料から作られたジェット燃料を燃やすと、地中に閉じ込められていたCO2が放出される。

今のところ、人糞はまだSAFの原料として活用されていないが、ファイアフライの最高経営責任者(CEO)、ジェームズ・ハイゲート氏は、機会の損失と考えている。

「(糞尿は)豊富に存在する上に、世界のどこにでもあるが、今は特に有効な使い道がない。そのため極めて価値の低い原料とされている」とハイゲート氏は言う。

しかし、それこそが、ファイアフライがジェット燃料、そして人糞に目を付けた理由だ。

ファイアフライ・グリーン・フューエルズは、グリーン・フューエルズから独立したスピンオフ企業で、00年代初頭以来、菜種油から作った、車やトラック向けのバイオディーゼルなど、低炭素燃料を開発してきた。

人糞燃料の作り方

人糞を利用可能な燃料に変えるために、ファイアフライは「水熱液化(HTL)」と呼ばれる手法を使っている。この方法は特に湿潤廃棄物の処理に有効だ。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「のりものだいすき」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]