学生を癒やすセラピー犬、米で導入する大学が増加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
非営利団体アルファレッタの広報を務めるゴールデンレトリバー犬

非営利団体アルファレッタの広報を務めるゴールデンレトリバー犬

(CNN) 米国で最終試験を控えて猛勉強に励む学生のために、セラピー犬を取り入れる大学が増えている。犬や猫との触れ合いにはストレスを和らげる効果があり、いつも学生の順番待ちができる人気だという。

米ジョージア州アトランタにあるエモリー大学の図書館。試験勉強に集中する学生で全席が埋まり、中にはキーボードの上で居眠りをする姿も。どの学生も疲れ切って見える。

しかし別室のジョーンズルームに入ると空気は一変する。この部屋の主役の「ヘンリー」は、非営利団体(NPO)アルファレッタの広報を務めるゴールデンレトリバー犬。同団体は子どもや障害者のためにセラピー犬を派遣する活動を展開していて、ヘンリーも仲間の犬たちやボランティアの訓練士とともに、病院や学校を訪れている。

エモリー大学では6匹ほどが2時間交代で相手をしてくれる。学生は順番を待って、10分間の触れ合いができる。

セラピー犬を導入する大学は同大のほか、ルイジアナ大学、カリフォルニア大学バークリー校、コロンビア大学、マーケット大学など数十校に広がった。

マーケット大学のカウンセリング室は、予定を前もって告知して、屋外で学生が犬と触れ合う場を設けている。同大学にセラピー犬を派遣している団体は、犬だけでなく、セラピー猫を連れてくることもある。

同大の担当者は犬や猫と触れ合う効果について、「学生は肩の力が抜けて笑顔になる。生活の均衡を保ってもらうための素晴らしい方法だ。試験中の学生たちは学業のストレスで周りが見えにくくなってしまうことも珍しくない。猫や犬と5分も過ごせば頭がすっきりする」と話す。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「生き物いろいろ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]