広島平和式典にイスラエル招待、「二重基準」の批判も ロシアとベラルーシは招かず
東京(CNN) 米軍が1945年に原爆を投下した広島で8月6日に行われる平和記念式典をめぐり、市民団体や被爆者団体などがイスラエルの招待を見送るよう求めたのに対し、広島市が応じなかったことから論議の的になっている。
被爆者団体などは、パレスチナ自治区ガザ地区に対する攻撃を理由にイスラエルを招待すべきではないと指摘。ロシアとベラルーシはロシアのウクライナ侵攻を理由に過去2年の式典には招待されておらず、今年はイスラエルも式典から除外すべきだと市に申し入れていた。
これに対して広島市は、イスラエルを除外するつもりはないと言明した。市の広報はCNNの取材に対し、これはダブルスタンダード(二重基準)ではないと強調。全ての国を招待するのが市の方針だが、ロシアとベラルーシはウクライナ侵攻を理由に例外としたと述べ、ロシアとベラルーシは式典の円滑な挙行のために招待しないと説明した。
長崎市はCNNの取材に対し、8月9日の式典にイスラエルを招待するかどうかはまだ決めていないと話している。
イスラエルのガザ地区に対する戦争は、式典の円滑な挙行の妨げになる可能性があると同市は述べ、これは抗議の姿勢ではなく、現実面の配慮だと強調している。
広島市の今年の平和記念式典には最多の115カ国と欧州連合(EU)代表が出席を予定している。
一方、ロシアとベラルーシの代表は、2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻を受けて広島市が招待を見送って以来、出席していない。