氷河の動きを画像化、融解現象の分析支援 米NASA

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は13日までに、世界各地の氷床や氷河の動きを画像化し、融解現象の傾向を推定する新たなプロジェクトを開始した。

「GoLIVE」と名付けられたこのプロジェクトでは、人工衛星の観測データを分析し、世界の氷床や氷河の動きを示す画像を「ほぼリアルタイム」に提供する。NASAが米地質調査所(USGS)や複数の大学と共同で取り組んでいる。

この画像によって、研究者らは氷河が融解して海に落下する現象に大気や海水の状況がどのように影響するかを把握し、今後の融解ペースを予測することができるという。

プロジェクトに参加する米コロラド大学のテッド・スカンボス氏は「この方法を活用すれば、注意するべき地域はどこか、動きを速めるきっかけになるのはどんな出来事かなどを特定できる」と語った。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「Odd News」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]