米NASAの「静かな超音速機」、11月にテキサス上空で試験飛行
(CNN) 騒音を抑えた超音速機の開発を進める米航空宇宙局(NASA)は、今年11月以降、米テキサス州の上空で米軍の戦闘機を使い、騒音の実験を行う計画を明らかにした。
NASAは米航空機大手ロッキード・マーチンと共同で超音速機を開発中。実験機は「Xプレーン」と呼ばれていたが、最近新たに「X59 QueSST」と名付けられた。
超音速機の開発では、衝撃波による爆音を抑えることが大きな課題とされてきた。NASAの航空工学エンジニアによると、X59でも衝撃波は生じるが、それが重なって爆音になるのを防ぐ形状が工夫されている。
X59が上空を飛ぶと、地上では爆音の代わりに「バタバタ」という、ほとんど気にならない程度の音が聞こえることになるという。
11月の実験では、メキシコ湾に面したテキサス州ガルベストンの上空から、海軍の戦闘機「FA―18ホーネット」を音速で急降下させる。この時に生じる爆音は海上に抜け、地上にはX59で想定されるのと同じ「バタバタ」音だけ届くと考えられる。
地上では約500人の住民が、音が聞こえたかどうか、聞こえた場合はどの程度の騒音だったかを記録する予定だ。
騒音が問題のないレベルだと確認できれば、X59の開発は2021年完成の目標に向け、大きく前進することになる。
機体が完成した後は、米国内の別の都市などでさらに飛行実験を重ね、地上からの情報を集める計画だという。