ネアンデルタール人の頭蓋骨損傷リスク、現生人類と同等 英誌論文
(CNN) ネアンデルタール人が頭蓋骨(ずがいこつ)を損傷するリスクは現生人類と変わらなかったことを示す研究結果が、14日発行の英科学誌ネイチャーに掲載された。これまで現生人類よりも多くの危険にさらされる生活を送っていたと考えられてきたネアンデルタール人だが、そうした見方が再考を迫られる可能性も出てきた。
研究者らは今回、定量データベースを用いてネアンデルタール人の骨の化石295個と現生人類の骨の化石541個にみられる外傷を分析した。現生人類の骨は上部旧石器時代に区分され、ネアンデルタール人と同じユーラシア大陸西部を生活環境とする個体を対象とした。
氷河期に狩猟採集生活を営んでいたネアンデルタール人は、日常的に大型の動物に接近して狩りを行うことなどから、頭蓋骨を損傷するリスクが高かったとみられてきた。
しかし研究論文を執筆した独テュービンゲン大学のカテリナ・ハルバティ教授は、骨の化石に残された傷の分析結果から「ネアンデルタール人の生活スタイルは、我々の祖先である欧州の現生人類と比べて特に危険度が高かったわけではないと考えられる」と指摘する。
研究では性別や死亡時の年齢に基づいたモデル化も実施。それによると、ネアンデルタール人でも現生人類でも男性が負傷する頻度は女性を上回っていた。また現生人類の場合は幅広い年齢で外傷を負っているのに対し、ネアンデルタール人は30歳未満で負傷してそのまま死亡するケースが多くを占めることもわかった。
専門家からは、今後頭蓋骨以外の部位の傷も調べることで、ネアンデルタール人と現生人類それぞれの行動や社会規範がさらに解明される可能性があるとの声が出ている。