米グーグル、クラウドゲーム「スタディア」で女性プレーヤー取り込みへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米グーグルはクラウドゲーム「スタディア」で女性プレーヤーの取り込みを狙っている/CNN/Google

米グーグルはクラウドゲーム「スタディア」で女性プレーヤーの取り込みを狙っている/CNN/Google

ニューヨーク(CNN Business) 米グーグルはクラウドゲームサービス「Stadia(スタディア)」で競争の激しいゲーム業界に参入するが、女性層の開拓を通じて市場に食い込みたい考えだ。

グーグルは19日にスタディアのサービスを開始する。スタディアではクラウドを利用し、ブラウザーやスマートフォンを通じて、家庭用ゲーム機で遊ぶようなゲームをプレーできるようになる。スタディアのなかで最も革新的な要素のひとつは、コントローラーのデザインかもしれない。

伝統的に、ゲームの関連機器は男性向けのものが多かった。スタディアでは、より性別に中立的なアプローチを採用している。グーグルの販売するコントローラーの色は、ホワイトやブラック、「ワサビグリーン」などだ。

今回のデザインの決定は、グーグルにとって、競争相手よりも目立ち、より多様な顧客を引き付けることにつながるかもしれない。ビデオゲームの業界団体エンターテインメントソフトウェア協会によれば、米国ではゲームをする人の46%が女性だ。

「スタディア」のコントローラー。色はホワイトやブラック、「ワサビグリーン」などがある/Drew Angerer/Getty Images
「スタディア」のコントローラー。色はホワイトやブラック、「ワサビグリーン」などがある/Drew Angerer/Getty Images

専門家からは、グーグルがマイクロソフトの「Xbox(エックスボックス)」やソニーの「プレイステーション」よりも優位な点があるとすれば、気を使わなくてはならない既存の「ゲーマー文化」が存在しないことだという指摘もある。

グーグルはワサビグリーンを決定するまでに何百色も検討し、数千人のプレーヤーに対して調査を行った。

また、コントローラーも似たような他社の製品よりも若干、小さな手で握りやすくなっている。グーグルによれば、意図的にそうしているという。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「Tech」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]