珍しい「イルカ」と「クジラ」の交雑種、ハワイ沿岸で発見

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カウアイ島沖で、カズハゴンドウとシワハイルカの交雑種が見つかった/Kimberly A. Wood

カウアイ島沖で、カズハゴンドウとシワハイルカの交雑種が見つかった/Kimberly A. Wood

(CNN) 米ハワイ州カウアイ島の沿岸でこのほど、ゴンドウクジラの仲間とイルカとの間の交雑種が1頭見つかった。研究チームが昨年初めて目撃し、遺伝子を調べて確認した。

遺伝子を採取して調べたところ、予想通りカズハゴンドウとシワハイルカの交雑種だと判明した。この2つの交雑種が確認されたのは初めて。

米ワシントン州の非営利研究機関、カスケーディア・リサーチ・コレクティブのチームは米海軍の出資を受け、シワハイルカやカズハゴンドウなどの海洋ほ乳類を観察するプロジェクトに取り組んできた。

チームが先週発表したところによると、昨年8月に見つかった1頭は、カズハゴンドウのような背びれの形と、シワハイルカによく似たまだらな体色や円すい状の頭部をあわせ持っていた。

シワハイルカ
シワハイルカ

カズハゴンドウはゴンドウクジラの仲間として扱われ、英語では「メロン頭のクジラ」と呼ばれている。だが実際はイルカの一種で、シワハイルカやシャチと同じマイルカ科に分類される。

マイルカ科の中ではほかにも、シャチとよく似たオキゴンドウ(別名シャチモドキ)とハンドウイルカの間に生まれた「ウォルフィン」などの例がある。

交雑種は繁殖能力を持たないことがあり、必ずしも新たな種の誕生につながるわけではない。今回も見つかっているのは1頭のみで、カズハゴンドウ1頭とペアで行動しているという。

カズハゴンドウ
カズハゴンドウ

カズハゴンドウは通常、200~300頭の群れで行動する。2頭はその群れに加わらず、シワハイルカと交流する場面もみられることから、チームはこのカズハゴンドウが母親なのではないかとの仮説を立てている。

研究チームは来週再びカウアイ島を訪れる予定。母親とみられるほうの組織を採取したり、交雑種のほうの形を水中から撮影したりして、仮説を検証するという。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「生き物いろいろ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]