チェコの「骨の教会」――セドレツ納骨堂の内部を見る
(CNN) チェコの田園地帯のただ中にあるクトナーホラ。この場所にはチェコでも有数の美しい建物が立っている。
クトナーホラは首都プラハの東およそ70キロに位置する中世都市で、13~16世紀には政治や経済、文化面でプラハと競っていた。競争力の一因となったのは銀鉱山の繁栄だ。
今日のクトナーホラは、落ち着きを深めながらも印象的な形でチェコ文化と伝統を映し出しており、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に指定されている。だが、バロック様式の建物や中世の教会の陰には、気の弱い観光客にはお勧めできないスポットがある。
セドレツ郊外の狭い通りを抜けると、不気味な趣をたたえた礼拝堂にたどり着くだろう。
外から見る限り「全聖人教会」は控え目なたたずまいだが、その地下には謎と死をめぐる魅力的な物語が潜んでいる。
小さな階段を降りた先に「セドレツ納骨堂」があり、約4万人分の人骨で装飾されているのだ。
「骨の教会」の背後にある物語の発端は1278年。ボヘミア王はこの年、セドレツの修道院長をエルサレムに派遣した。
修道院長はキリスト磔刑(たっけい)の地とされるゴルゴダの丘から土を持ち帰り、地元の墓地にまいたと言われている。
「聖なる土」の話が公になると、地域全体から墓地への埋葬を求める声が舞い込み始めた。