空自のF35墜落 操縦士の捜索続く、米駆逐艦も協力

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
捜索活動を行う海上保安庁の船舶と米軍機=10日/Kyodo News/AP

捜索活動を行う海上保安庁の船舶と米軍機=10日/Kyodo News/AP

香港(CNN) 航空自衛隊の最新ステルス戦闘機F35Aが太平洋上で墜落した件で、同機が消息を絶った海域では捜索活動が続いている。捜索活動には、日米の航空機のほか、米ミサイル駆逐艦も加わっている。

墜落したF35Aは9日夜に所属する三沢基地から同型の3機とともに訓練飛行に出発したが、東約135キロの太平洋上で通信が途絶えた。同機の操縦士はレーダーから消える直前に訓練中止を伝える通信を送っていた。その後、海上で機体の残骸の一部が回収された。

機体の製造元である米ロッキード・マーチン社によれば、2018年8月時点で、世界各地の軍隊に310機のF35が配備されている。

今回墜落した機体は事故から11日前に発足したばかりの第302飛行隊に所属していた。同飛行隊にはF35Aが13機配備されているが、防衛省によれば、墜落の原因が判明するまで飛行が停止される。

F35の多くは米国で製造されているが、今回墜落した機体は愛知県の工場で組み立てられた1号機だった。

豪空軍の元将校でグリフィス大学アジア研究所のアナリスト、ピーター・レイトン氏は、墜落の原因究明に向けて最初に調査が行われる場所のひとつとして日本の製造ラインを挙げた。

レイトン氏は、操縦士は訓練中止を伝えたものの救難信号は出していないことから、機器類や配線に問題があった可能性があるとの見方を示す。レイトン氏は「操縦士は機体は指揮下にあり、差し迫った危機に直面しているとは考えていなかったようだ」と述べた。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「日本」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]