米11月雇用統計 失業率は4年ぶりの低水準
ニューヨーク(CNNMoney) 米労働省は7日、11月の雇用統計を発表した。
11月の非農業部門雇用者数は前月から14万6000人増加し、失業率も前月の7.9%から7.7%に改善した。失業率は2008年12月以来の低い水準となったが、これは職探しをあきらめた人が増えたのが主な原因だ。
CNNMoneyがエコノミストを対象に行った事前調査では、大型ハリケーン「サンディ」の影響で、雇用者数はわずか7万7000人増にとどまり、失業率は8%に上昇すると予想されていた。しかし、労働省はハリケーンの被害が大きかった地域からも通常の水準の回答を得られたとしている。
部門別では、小売が5万2600人増で11月の増加分全体の3分の1以上を占めた。また専門職は季節調整済みで4万3000人増、医療も2万人増だった。
一方、製造は7000人減少。その大半は食品製造部門の減少分だった。
また、建設部門も2万人減少した。最近、住宅市場の改善を示すデータが相次いで発表され、さらに大型ハリケーン後の復旧作業も進んでいることから雇用増が見込まれていたが、予想外の結果となった。
また9月と10月の雇用者数は、計4万9000人下方修正された。その大半は、国と地方の教員の減少分だ。
11月の総失業者数は約1200万人で、10月の1230万人から減少したが、これは求職者の減少によるものだ。労働省の統計では、過去4週間に職探しをしていた人しか失業者にカウントされない。
全体として、米国の労働市場は金融危機のダメージから完全に立ち直ったとは言い難い。金融危機で失われた880万人の雇用のうち、まだ約420万人分が回復できていない。