彗星探査機「ロゼッタ」が再起動に成功、3年ぶり地球と交信

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
彗星探査機「ロゼッタ」が再起動した

彗星探査機「ロゼッタ」が再起動した

(CNN) 宇宙空間で冬眠状態に入っていた欧州宇宙機関(ESA)の彗星(すいせい)探査機「ロゼッタ」が20日、約3年ぶりに再起動し、地球に信号を送信した。8月にはチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(67P)に接近して探査を開始する。

ドイツ・ダルムシュタットにあるESAの管制センターでは現地時間の午後7時過ぎ、ロゼッタからの信号が届くと歓声が上がった。責任者のゲルハルト・シュベーム氏は記者団に、「宇宙船が目覚めた」と感慨深げに語り、「これから2年は忙しくなる」と気を引き締めた。

ロゼッタは2004年に打ち上げられ、現在は太陽から約8億キロ、木星の軌道を通過した付近にある。かすかな太陽光しか届かない区間での電力を節約するために、2011年6月以来、ほとんどのシステムの電源を落としていた。

計画通りにいけば、8月にチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に接近して11月には着陸機「フィラエ」を地表に投下。そのまま彗星を追跡し、太陽付近を通過する。

ESAは彗星の構造についてさらに詳しく調べ、地球の水の存在と彗星との関係などを探りたい意向だ。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「サイエンス」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]