ゼレンスキー氏、米との資源協定案は「枠組み」 安全の保証盛り込まれず
(CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、同国の天然資源の権益に関する米国との協定案はあくまでも「枠組み」であり、両国の関係についてはトランプ米大統領と直接協議する考えを示した。CNNが入手した協定案にはウクライナが求めている安全の保証が盛り込まれていない。
トランプ氏はロシアとウクライナの戦争の早期終結と、米国によるウクライナ援助の資金の回収に執着しており、ゼレンスキー氏は天然資源の権益に関する協定で米国からのさらなる支援と安全保障の確約を望んでいる。
だがCNNが入手した協定案には26日午前の時点で「永続的な平和を確立するのに必要な安全の保証を得るウクライナの取り組みを米国は支援する」と書かれており、米国がウクライナの安保を保証することは明確に示されていない。
ゼレンスキー氏は会見で、「安全の保証に関する具体的な措置」が盛り込まれていないことを認め、米国、欧州と共に決定する必要があるとした。
さらに、この協定が「大きな成功」となる可能性はあるものの、「今後の安全の保証の一部」となる可能性のある「枠組み」にすぎないと強調した。
CNNは25日に、米国とウクライナが協定の条件で合意し、ゼレンスキー氏が近く米ワシントンを訪問すると報じた。
CNNが入手した協定案の文書には、両国が共同で管理する「復興投資ファンド」を設立する計画が記載されている。ウクライナは石油や天然ガス、レアアース(希土類)などの天然資源の販売などで将来得られる収益の半分を米国とのファンドに拠出するとしている。