中国、東南アジアを結ぶ高速鉄道を計画 現状と今後の見通しは
(CNN) 中国南西部で列車に飛び乗り、およそ3200キロの距離を移動して30時間以内にシンガポールに到着することを想像してほしい。
これは10年以上前に中国が打ち出した巨大経済圏構想「一帯一路」の一環として、中国が東南アジアに描くシナリオだ。
2021年、中国南西部の商業拠点である雲南省昆明とラオスの首都ビエンチャン間のおよそ1000キロを約10時間で結ぶ準高速鉄道の中国ラオス鉄道が開通した。この鉄道によって、小さな内陸国ラオスの地元業者や企業に多大な利益がもたらされるほか、中国からの陸路での旅行者数を増やしたと当局は主張している。
また、中国による援助を受けて、東南アジア初の高速鉄道が度重なる難題や延期の末、23年10月にインドネシアで開業。鉄道は首都ジャカルタとインドネシア最大都市の一つで芸術文化の重要拠点である西ジャワ州バンドンを結ぶ。
一方タイでは、中国ラオス鉄道をバンコクまで延伸させる二つ目の高速鉄道プロジェクトが進行中だが、遅延と建設費の膨張に直面している。タイ政府は、鉄道を段階的に開業し、28年までには全線が開通すると現段階で見込んでいるが、中国政府は計画の詳細を明らかにしていない。
この鉄道プロジェクトは、一部のアナリストからは「財政のわな」とみなされており、タイ国内で激しい議論を引き起こし、監視の的となっている。ロイター通信によると、タイ政府は第1段階の建設費50億ドル(約7600億円)全額を負担することに同意した。中国側はシステム導入のほか、列車の設計、調達を担当する。
路線の完成後は、マレーシア北部まで延伸して首都クアラルンプールを結び、最終的には350キロ南下してシンガポールを終点とする計画だ。
この高収益な高速鉄道プロジェクトを巡り、今年1月に国内外のコンソーシアム(企業連合)が入札に参加した。だが、JR東日本を含む日本勢は、マレーシア政府からの正式な財政支援がなければリスクが大きすぎると判断し、参入を断念したと報じられた。
「中国はすでに世界最大級の高速鉄道網を誇っており、中国企業は長い間、インフラ技術を他国に売り込み、輸出しようとしてきた」と観光に特化した調査・マーケティング会社チェックイン・アジアの創設者で旅行・消費動向アナリストのゲーリー・バウワーマン氏は語る。
同氏は、中国が距離的に近い東南アジアを狙うのは「当然の選択」であると言い添えた。
「中国人旅行者(その多くは長距離や長時間の旅行を望まない)にとっては、中国本土の都市がラオスやその他の東南アジア諸国と直接列車で結ばれることで、旅が気軽で都合の良いものになる」(バウワーマン氏)
東南アジアの魅力
ラオスの古代寺院やタイの手つかずのままのビーチ、マレーシアの緑豊かな熱帯雨林やエコツアーなど、あらゆるものがそろう東南アジアは、中国人旅行者にとって長い間、大きな魅力となっていると専門家らは指摘する。