シリア反体制派に拘束された軍将校ら、ビデオで解放を懇願か ネットに公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
破壊されたアレッポの街中の少年たち。各地で戦闘が続く

破壊されたアレッポの街中の少年たち。各地で戦闘が続く

(CNN) シリア反体制派に拘束されている政府軍将校ら2人が、解放のための「捕虜交換」をアサド大統領に懇願しているとされるビデオが15日、インターネット上に公開された。

2人は昨年10月、反体制派武装組織「自由シリア軍(FSA)」に拘束された。ビデオでは、国際法に準じた扱いを受けていると述べたうえで、「これまでシリア政権に対し、われわれと引き換えに無実の男女市民50人を解放するという捕虜交換の検討を求めてきたが、何の回答も得られなかった」と訴えている。

政権側は先週、反体制派に拘束されたイラン人48人の解放と引き換えに、反体制派2000人余りを解放した。軍将校とされる人物はビデオの中で、アサド大統領に「シリア軍要員はイラン市民ほど重要でないということか」と迫っている。

同国では15日も各地で戦闘が続き、反体制派の地域調整委員会(LCC)によると全土で計237人の死者が出た。

シリアのジャファリ国連大使は、北部のアレッポ大学では2回の爆発が起き、少なくとも82人が死亡し、162人の学生が負傷したと発表。国営メディアは「テロリスト」の仕業と伝えたが、FSAの報道官は政府軍機による砲撃だったと主張している。大きな被害の出た学生寮には、市内外から避難した家族連れも滞在していたという。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「World」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]