体長5.4メートルの巨大ヘビ発見 米フロリダ州
(CNN) 米フロリダ州で体長約5.4メートルのヘビが見つかり、処分された。体重は約68キロあり、同州で見つかった中では2013年5月に駆除された体長約5.7メートルのヘビに次ぐ大きさだという。
見つかったのは外来種のビルマニシキヘビで、フロリダ南部水質管理局の係員が4日、エバーグレーズ国立公園北部の湿地に近い高地の森林地帯を巡回中に遭遇。通報を受けて駆け付けたヘビ駆除の専門官が頭を撃って射殺したという。
水質管理局の広報によると、運河やポンプ場などの点検のため州内を巡回している車両がヘビに出くわすのは珍しくない。しかしこれほど大きなヘビは異例だという。ビルマニシキヘビは「天敵がおらず、ワニでも何でも食べてしまう恐ろしい生き物」だと広報は話している。
ニシキヘビは毒を持たずに獲物を絞め殺す。ただ、人間が襲われることは滅多にない。フロリダ州ではビルマニシキヘビが繁殖してウサギやアライグマなどの在来種が餌になり、生態系の破壊が問題になっている。