エベレスト登山者の排泄物問題、その画期的な解決方法とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米国とネパールの大学がテストを複数回行って技術を検証している/Mount Everest Biogas Project

米国とネパールの大学がテストを複数回行って技術を検証している/Mount Everest Biogas Project

ポーター氏のチームはさらに、発生装置で生成された廃液が有害な微生物を含んでおらず、肥料として利用可能か否かをテストする必要がある。ポーター氏は年内に廃液の試験を開始し、もし危険であれば、地下の汚水処理システムで汚染物質をろ過し,除去する予定だ。

エベレスト山バイオガスプロジェクトはSPCCと署名済みの契約を結んでおり、必要な資金を調達し次第、プロジェクトを開始する。

ポーター氏は、最初の発生装置はおよそ50万ドル(約5500万円)のコストがかかると見ており、その大半はゴラクシェプまで材料を運ぶ輸送費だという。

しかし、その後はコストが下がり、ポーター氏はSPCCにプロジェクトの運営を引き継ぐ予定だ。

SPCCのドーマ氏も同プロジェクトの成功を願っている1人だ。「これは長期的に排泄物問題に対処するための大変斬新な解決策だ。現在の処理法は持続性に欠け、決して良いとは言えない」(ドーマ氏)

一方、ポーター氏はこのプロジェクトを通じてネパールの人々に「借り」を返したい考えだ。「私もこの問題を引き起こした人間の1人なので、今度はこの問題の解決に貢献できればと考えている」(ポーター氏)

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「ネパール」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]