![フィヨルドランド国立公園(ニュージーランド) 園内15カ所の入り江のうち最も有名なミルフォード・サウンドのマイターピークで迎える冬の夜明け (C)Colin Monteath / age fotostock](/storage/2012/06/14/96bf37a3db6c57e852a23861dcfea54f/1000places3.jpg)
フィヨルドランド国立公園(ニュージーランド) 園内15カ所の入り江のうち最も有名なミルフォード・サウンドのマイターピークで迎える冬の夜明け (C)Colin Monteath / age fotostock
ラトビアのガウヤ渓谷に広がる童話の森、バルト海に浮かぶエストニアのサーレマー島、高さ50メートルを超えるリトアニアの砂丘――。2003年の著書「死ぬまでに一度は行きたい世界の1000カ所」で話題を呼んだ旅行ライターのパトリシア・シュルツさんが、当時まだ訪れにくかった旧ソ連のバルト三国や旧ユーゴスラビアの名所を新たに盛り込んで改訂版を執筆した。その一部を写真で紹介する