ゴジラ新作、北米興収で首位に 2位はアラジン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」が興収首位に/Courtesy of Warner Bros. Pictures

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」が興収首位に/Courtesy of Warner Bros. Pictures

ニューヨーク(CNN Business) ワーナー・ブラザーズの「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」が公開初週に北米市場で4900万ドル(約53億円)を売り上げて、興収首位に立った。調査会社コムスコアがデータを公開した。ゴジラは1950年代に公開された日本映画のハリウッド版。

2位は公開2週目の「アラジン」で興収は4200万ドル。アラジンは1992年に公開されたアニメ作品の実写化。

3位には公開初週の「ロケットマン」が入った。世界的なミュージシャン、エルトン・ジョンの半生を描いた作品は2500万ドルの成績を収めた。

ここ数週間、映画業界は活況を呈している。4月下旬公開の「アベンジャーズ/エンドゲーム」は公開初週に過去最高となる12億ドルの興収をあげた。同作品はまた史上最速で世界興収20億ドルを突破した。

今夏はアニメ映画「ライオン・キング」のリメーク作の公開も控えている。ドナルド・グローバーやビヨンセが声優を務めるライオン・キングは今年最も興収を挙げる作品のひとつとの見方も出ている。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「米国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]