中国軍、台湾近海で実弾演習 重要目標に対する打撃能力をテスト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中国軍の軍事演習に関する報道を見る視聴者/Ichiro Ohara/The Yomiuri Shimbun/AP

中国軍の軍事演習に関する報道を見る視聴者/Ichiro Ohara/The Yomiuri Shimbun/AP

香港(CNN) 中国軍東部戦区は2日、台湾周辺の海域で実施している軍事演習を強化し、実弾を使った訓練を実施したと明らかにした。

中国軍は2日、台湾海峡の中部と南部で、「海峡雷霆―2025A」と名付けた演習を開始した。東部戦区の報道官によれば、今回の演習は「共同封鎖や抑制」や「重要な目標に対する精密打撃」の能力のテストに重点が置かれている。

声明によれば、事前の発表はなかったものの、演習の一環として、東部戦区の地上軍が東シナ海の指定された海域で実弾を使った長距離攻撃の訓練を実施した。

報道官によれば、演習では、主要な港湾やエネルギー施設などの模擬目標に対する精密攻撃が行われ、意図した通りの成果を挙げたという。

中国軍は前日の1日に台湾周辺で「多方向」から陸、海、空軍とロケット軍の軍事演習を開始したと発表していた。

中国軍は今回の演習を「『台湾独立』分離勢力に対する厳重な警告と強力な抑止」と位置付けている。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「中国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]