パリ五輪で金メダルなしのインド、人口14億人の大国はなぜ力を発揮できないのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パリ・オリンピック(五輪)の開会式に登場したインドの選手団=7月26日/Maja Hitij/Getty Images

パリ・オリンピック(五輪)の開会式に登場したインドの選手団=7月26日/Maja Hitij/Getty Images

ニューデリー(CNN) 2008年北京夏季五輪の男子10メートルエアライフル決勝は最後の一発まで熾烈(しれつ)だった。インドのアビナブ・ビンドラ選手がほぼ完璧な射撃で戦いを制し、個人種目でインド初の金メダルを手にした。

数十年にわたる五輪での不振の末にインド国民の多くはこれが自国にとっての転機となることを期待した歴史的偉業だった。

しかしそれから16年、4回の夏季大会で手にした金メダルはわずか1個。インド国民の夢はほぼ実現していない。

国連によると、14億人あまりの人口を抱えるインドは世界で最も人口の多い国だ。22年には英国を抜いて世界5位の経済大国となり、昨年は宇宙船の月面着陸に成功したわずか4カ国のうちの一つとなった。

しかし、オリンピックとなるとインドは実力を発揮していない。

パリ大会ではわずか6個のメダルしか獲得できず、21年の東京大会の7個を下回った。

人口ではインドの4分の1未満である米国が126個のメダルを獲得して首位に立ち、中国が91個で続いた。

インドはメダル獲得数で71位となり、ジョージア、カザフスタン、北朝鮮など人口がはるかに少ない国よりも下位に沈む。

インドは1900年の初参加以来、合計41個しかメダルを獲得していない。

大きな障害

専門家によると、インドの潜在能力が未開発のままである背景にはいくつかの要因がある。なかでもスポーツへの投資不足は特に大きい。

インドスポーツ史に関する書籍の著者ロノジョイ・セン氏は、インド政府は伝統的なオリンピック強豪国のような国家トレーニングプログラムに資金を投入したことがないと話す。

「米国、中国、(当時の)ソ連のような国にとって、スポーツは新興国家の来歴の重要な部分であり、世界的認知と栄光を得る手段だった」(セン氏)

同氏は最も成功したオリンピック強豪国として中国を挙げ、同国では「子どもたちは歩けるようになった瞬間からトレーニングを受けている」と指摘する。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「パリ五輪」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]