アルジェリア救出作戦継続、人質一部解放も死傷者多数の報道
(CNN) アルジェリアの天然ガス施設が武装勢力に襲撃され日本人を含む外国人などが人質に取られた事件で、アルジェリア軍が人質救出作戦を実行した。国営アルジェリア・プレス・サービス(APS)は、17日までに外国人4人を含む600人あまりが解放されたと伝えている。
英当局者は、人質救出に向けた「継続的な活動」が各地で行われていると述べた。活動の詳細については不明。同当局者は事件で犠牲となった英国人は「かなりの」数に上ると語った。キャメロン英首相は17日、「さらに悪い知らせがくる可能性に備えておくべきだ」と語っていた。
日本のプラント建設大手、日揮は現地にいた同社の従業員3人の無事を確認したものの、14人とは連絡がとれていないと発表した。
菅官房長官は記者会見で、人質の安全に関する情報が錯そうしており、日本人14人の安否がとれていないと述べた。日本政府からアルジェリア政府に対して、人質を危険にさらすことのないように要請していたと明らかにし、同国軍による作戦実行について遺憾の意を示した。