フィリピン被災地支援で光る米国の「ソフトパワー」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジョージ・ワシントンは艦内に51床の病棟などを備え被災者支援を実施

ジョージ・ワシントンは艦内に51床の病棟などを備え被災者支援を実施

フィリピンの政治アナリスト、ラモン・キャシプル氏はさらに、台風30号で甚大な被害を受けたレイテ島は第2次世界大戦中、米軍が日本軍からフィリピンを奪還するために上陸した場所だったと指摘する。

こうした歴史を背景に米国の支援が歓迎される一方で、中国の対応には批判が集まっている。中国が当初表明した人道支援は10万ドル(約1000万円)。その後160万ドルに増額したものの、家具大手イケアが表明した270万ドルにもはるかに及ばない規模にとどまった。

中国の判断には南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島の領有問題が影を落としているとされ、同国のイメージダウンにつながっている。アナリストの間では、中国は被災地支援で人心をつかむチャンスを逃したとの見方が強い。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「World」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]