急激に傾く船体に「避難不可能」 沈没時の交信記録を公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
捜索作業の結果を待つ人々=20日

捜索作業の結果を待つ人々=20日

管制官が「乗客は脱出できるか」と質問したのに対し、「傾きが大きすぎて不可能」と答えている。

珍島の管制官はまた、「こちらには状況が分からない」として、乗客の避難について船長が最終決断を下すよう呼び掛けた。

こうした交信内容は、多くの乗客が逃げ遅れた原因を探るうえで重要な手掛かりとなる可能性がある。

セウォル号の沈没を巡っては、これまでにイ・ジュンソク船長と3等航海士、操舵手が業務上過失致死などの疑いで逮捕された。船長は避難指示が遅れた理由について「海流が速く、水温も低かったため」と説明している。

現場海域では潜水士らによる捜索作業が続き、20日午前には新たに13人の遺体が収容された。21日早朝までに少なくとも59人の死亡が確認され、243人が依然として安否不明となっている。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「World」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]