米国とロシア、シリア上空での危険回避で覚書

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シリア上空での危険回避に向けた覚書を米ロがかわした

シリア上空での危険回避に向けた覚書を米ロがかわした

ワシントン(CNN) 米国防総省とロシア国防省は20日、両国が空爆を続けるシリア上空で互いに危険を回避するための覚書を交わした。

シリア上空では最近、米軍機とロシア機が接近するケースもみられ、判断ミスによる事故などへの懸念が強まっていた。

覚書は同日発効した。国防総省のクック報道官が記者団に語ったところによると、双方が常にプロ意識に徹し、所定の周波数帯を使って通信し、地上での連絡手段を確立することなどが明記されている。今後の履行上の問題を協議するため、米ロ間で作業部会を設置する。

覚書の全文はロシア側の要請により非公開とされた。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「World」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]