世界のコロナ新規感染者数、米国が依然トップ オミクロン株は106カ国で確認 WHO

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PCR検査の準備を行う医療従事者=20日、米マサチューセッツ州ボストン/JosephPrezioso / AFP / Getty Images

PCR検査の準備を行う医療従事者=20日、米マサチューセッツ州ボストン/JosephPrezioso / AFP / Getty Images

南北アメリカでは全体の合計人数が10%減少したものの、カナダが55%増、アルゼンチンが91%増など、4分の1の国で増加していた。

死者数はアフリカが前週比15%増だったが、ほかの全地域で減少した。減少幅は南北アメリカの15%が最大だった。

変異株については、世界で先週解析された検体のうち、96%がデルタ株だったことが分かった。デルタ株の割合は前週の99.2%に比べて低下する一方、オミクロン株の割合は1.6%と、前週の0.4%から上昇した。

オミクロン株は世界106カ国で確認された。ワクチン接種率の高い国でも急速に広がっている。重症化に関するデータは限られているが、英国や南アフリカで入院患者が増加した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「新型コロナウイルス」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]