ミャンマー地震の死者1700人超、バンコクでもビル倒壊 まだ多数ががれきの下敷きに

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ミャンマー地震の死者1700人超、不明者いまだ多数

(CNN) 28日にミャンマーを襲った地震は、発生から2日以上過ぎた今も各地で懸命の捜索救助活動が続いている。遠く離れたタイの首都バンコクでもビルが倒壊するなど、被害は広範に及んでいる。

ミャンマーでこれまでに確認された死者は1700人を超えた。同国で発生した地震としては過去100年あまりで最大だったと専門家は指摘しており、実際の死者はこの数字をはるかに上回る可能性がある。

建物や橋が倒壊するなどの被害は広範に及ぶ。バンコクでは建設中の高層ビルが倒壊し、がれきの下敷きになったと思われる80人あまりの捜索救助活動が続けられている。

震源はミャンマーのかつての王都だったマンダレーに近いサガイン地区。エーヤワディー川に架かる幹線橋が崩落し、被災地はほぼ孤立状態にあるという。

軍事政権による異例の支援要請を受け、外国からの支援や国際救助隊も到着し始めた。

ミャンマー軍事政権によると、これまでに少なくとも1700人の死亡が確認され、約3400人が負傷。約300人が行方不明になっている。

米地質調査所(USGS)は、死者が1万人を超す可能性もあると推定している。

一方、バンコクでは少なくとも18人が死亡。うち11人は建設中のビル倒壊に巻き込まれた。

マンダレーでは、信者らが金曜の祈りをささげていたモスク(イスラム教礼拝所)数棟が倒壊した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「ミャンマー」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]