米配車リフト、ドライバーのジェンダー指定が可能に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米配車大手のリフトが女性やノンバイナリーの利用者が自分と同じ性別の運転手を指定できるサービスを開始した/David Paul Morris/Bloomberg/Getty Images

米配車大手のリフトが女性やノンバイナリーの利用者が自分と同じ性別の運転手を指定できるサービスを開始した/David Paul Morris/Bloomberg/Getty Images

ニューヨーク(CNN) 米配車大手のリフトはこのほど、女性や性自認が男女のどちらでもない「ノンバイナリー」の利用者を対象に、自分と同じ性別の運転手を指定できるサービスを始めると発表した。

同社は12日のブログ投稿で、これは需要の高いサービスだと強調。女性やノンバイナリーの顧客が快適に利用でき、運転手を志望する女性も増える効果が期待されると述べた。

「ウィメン・プラス・コネクト」と名付けられたこのサービスは、今後数カ月のうちに導入される予定。利用者はリフトのアプリ上でリクエストを出せるようになる。ただし、近くに該当する運転手がいない場合は、応じられないこともあるという。

「ウィメン・プラス・コネクト」と名付けられたサービス/From Lyft
「ウィメン・プラス・コネクト」と名付けられたサービス/From Lyft

同社によると、女性は利用者の半分近くを占めるが、女性運転手の割合は23%にとどまっている。

性別指定サービスの立案には、人権NGOのヒューマン・ライツ・キャンペーン財団(HRC)など、外部団体も協力した。

リフトや競合の大手ウーバーはここ数年、利用者の安全をめぐって厳しい視線にさらされてきた。リフトは2021年、CNNの調査に対する報告書の中で、17~19年に性的暴行の事例が4158件報告されたことを明らかにする一方、全体の99%で安全の問題は指摘されていないと強調していた。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「米国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]