大量のヤギが集団脱走、住宅街を駆け抜ける 米ワシントン州
(CNN) ヤギを使った除草は環境に優しい雑草対策として注目を集めている。だが米ワシントン州イサクアの住民は、そのヤギたちが集団で脱走して住宅街に押し寄せればどうなるのかを、見せつけられる羽目になった。
ヤギの群れは7月30日、飼育場の囲いを集団で突破して、同州シアトル東部イサクアハイランドの住宅街になだれ込んだ。
この現場を目撃したマーク・スベンセンさんは、何十頭ものヤギたちが集団で走り抜けていく様子を動画に収めている。
スベンセンさんによると、脱走したのは地元の住民団体が除草の目的で使っていたヤギだった。
ヤギの群れは飼育場の草をほぼ食べ尽くし、餌を求めてフェンスを突破。群れの後を牧羊犬が追いかけて駆り集めようとするものの、暴走を止めることはできず、ヤギたちは民家の周りに生い茂った草に群がったりしていた。
「住民たちの助けを借りてヤギの群れを集めるのには何時間もかかった」とスベンセンさんは話している。
ヤギの群れが暴走して住民を驚かせたのは今回が初めてではない。昨年8月にはアイダホ州ボイシでも、ヤギの群れがフェンスを突き破って住宅街になだれ込んでいた。