どちらから読んでも「12021」、10日連続の「回文」始まる
(CNN) 2021年1月20日は間違いなく歴史的な1日といえる。日付けの数字が前から読んでも後ろから読んでも同じになる「回文」がこの日から始まった。
日付けの数字を「月/日/年」の順に並べた場合、「1/20/21」から「1/29/21」まで10日連続で回文が続く。ファーマーズ・アルマナック誌によれば、回文が米大統領就任日に重なるのは初めてで、次回は1000年後の3021年1月20日。
年内にはもう1度、「12/1/21」から「12/9/21」まで回文の並びがある。
英国のように「日/月/年」の並びを採用している国にはこの楽しみはない。
それでも100年後には、どちらでも回文になる「12/12/2121」がやって来る。
英語の回文には「rats live on no evil star(ネズミは悪い星に住まない)」「never odd or even(偶数でも奇数でもない)」「a man, a plan, a canal, Panama(男、計画、運河、パナマ)」などのフレーズがある。
「A Toyota's a Toyota(トヨタはトヨタだ)」のフレーズは、「A Toyota's a Toyota's a Toyota...」と無限につなげることができる。
辞書サイトのDictionary.comによると、英語で回文を意味する「Palindrome」の単語は、ギリシャ語で「再び、戻る」を意味する「palin」と、「走る」を意味する「dromos」に由来する。