EU、マイクロソフトの「チームズ」セット販売を違法と判断 巨額の制裁金か

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スウェーデン首都ストックホルムにあるマイクロソフトのオフィス=24年6月/AaronP/Bauer-Griffin/Getty Images

スウェーデン首都ストックホルムにあるマイクロソフトのオフィス=24年6月/AaronP/Bauer-Griffin/Getty Images

(CNN) 欧州連合(EU)当局者は25日、米マイクロソフトがオンライン会議用ソフト「チームズ」を自社の業務用ソフトとセットで販売することにより、独占禁止法に違反したとの判断を明らかにした。

確認されれば、マイクロソフトは最大で世界収益の10%に相当する制裁金を科される可能性がある。同社の昨年度の収益は2110億ドル(約34兆円)だった。

EUの規制当局は24日、米アップルに対しても、3月から本格的に運用されているデジタル市場法(DMA)に違反したとの見解を示したばかり。同社も巨額の制裁金を科される可能性がある。

マイクロソフトのセット販売をめぐっては、2020年に当時のビジネスチャット大手、米スラックが違反を申し立て、EUの行政機関である欧州委員会が約1年前に調査を開始していた。スラックは現在、顧客管理大手、米セールスフォースの傘下に入っている。

スラックは、マイクロソフトがチームズを自社の「オフィス365(現在のマイクロソフト365)」と抱き合わせることで、公正な競争の場を奪っていると主張した。

欧州委員会の競争政策を率いるマルゲレーテ・ベスタエアー氏は声明で、この主張に同意し、会議用ツールの分野で競争を維持することは技術革新を促すうえでも不可欠だと指摘した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「EU」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]