米民泊仲介エアビー、「総額表示」がデフォルトに

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米民泊仲介大手Airbnb(エアビーアンドビー)のデフォルト表示が宿泊料金に手数料などを含めた合計金額に変更された/Gabby Jones/Bloomberg/Getty Images

米民泊仲介大手Airbnb(エアビーアンドビー)のデフォルト表示が宿泊料金に手数料などを含めた合計金額に変更された/Gabby Jones/Bloomberg/Getty Images

ニューヨーク(CNN) 米民泊仲介大手Airbnb(エアビーアンドビー)の予約で最も煩わしいのは料金が増える各種の手数料だ。しかしその仕組みは21日から変更となり、デフォルトで総額(所在地により税金や手数料を含む)が表示されるようになった。

今後は全利用者が、滞在に必要な手数料と税金を含む総額を最初から確認できる。従来の1泊あたりの料金表示からの切り替えとなる。Airbnbはブログで「手頃さと透明性」への取り組みだと述べた。

今回の変更は5月に施行される米連邦取引委員会(FTC)の「ジャンクフィー」規制を前にした動きだ。この規制では、ホテルやチケット販売、短期賃貸企業に対し、隠れた追加料金を禁じる。

ホテル予約やコンサートチケット購入時に「利便性」や「サービス」の料金などが後から上乗せされる仕組みをなくし、消費者が支払う前に価格情報を明確に示すことを義務づけるのが目的だ。

Airbnbによれば、2019年に豪州やカナダなど一部地域で総額表示を開始し、22年にはカナダと米国にオプションとして導入した。これまでに約1700万人がこの機能を利用したという。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「米国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]