地震続くギリシャ・サントリーニ島、最大の揺れは今後発生か 研究者が警鐘

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サントリー二島から避難しようとフェリー乗り場に集まった人々/John Liakos/Anadolu/Getty Images

サントリー二島から避難しようとフェリー乗り場に集まった人々/John Liakos/Anadolu/Getty Images

サントリーニ島ではここ数日、計数百回の地震が数分おきに発生しているが、震度はM3前後で「軽微」とみなされている。5日の地震はM5を超えており、「中程度」に該当。その後「軽い」とみなされるM4以上の地震が少なくとも5回発生した。

ボシュ氏によると、通常こうした挙動は「前震」活動、本震の前に発生する地震活動に相当する。つまり、最大の揺れは今後発生する可能性があるということだ。

ボシュ氏は「ギリシャ当局が予防措置を取っているのはこのためだ」と説明し、組織的な退避や救助隊の対応に言及した。

現在はピークのシーズンではないものの、人気観光地であるサントリーニ島には年間340万人を超える観光客が集まる。永住者の人口も約2万人に上る。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「ギリシャ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]