「島全体が空っぽに」 地震続くサントリーニから数千人が避難

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

4日間で200回の揺れ、ギリシャ・サントリーニ島

(CNN) エーゲ海に浮かぶギリシャの観光地サントリーニ島で先週から地震活動が続き、数千人の住民らが本土に避難している。

ギリシャ国営放送(ERT)によると、すでに6000人を超える住民が避難した。島の港では4日朝も数百人が荷物を持ち、首都アテネ行きのフェリーを待っていた。

先週末に発生した最大マグニチュード(M)4.9の地震に続き、4日朝にはM4.8を記録した。サントリーニ島から近くのアモルゴス島、イオス島にかけての海域では、過去3日間でM3の地震が約550回観測された。

ギリシャの地震対策当局によると、活発な地震活動は今後何日も続くと予想される。

サントリーニ島は年間約340万人が訪れる観光名所だが、人口は2万人程度。その多くが本土への避難を決めた。

アテネへ向かう避難用の飛行機は、4日に追加の15便が運航する予定。現地の学校は7日まで休校が続く。島に住む18歳の若者は、ロイター通信とのインタビューで「何もかも閉まって、働いている人はだれもいない。島全体が空っぽだ」と話した。

同島はアフリカプレートとユーラシアプレートの境界に近く、地震の起きやすい場所だが、今回のように絶え間なく続く地震は珍しい。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「ギリシャ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]