米沿岸警備隊、コカイン12トンを押収 海上での追走劇も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米沿岸警備隊が6度にわたる麻薬取締作戦を行い、約12トンのコカインを押収した

米沿岸警備隊が6度にわたる麻薬取締作戦を行い、約12トンのコカインを押収した

(CNN) 米沿岸警備隊は28日までに、太平洋の東部海域で実施した計6回に及ぶ麻薬密輸対策の作戦でコカイン2万6000ポンド(約12トン)を押収したと発表した。

末端価格では3億5000万ドル(約382億円)相当。作戦では高速で逃走を図るボートの追走劇も展開されたとした。

一部の作戦の様子をとらえたビデオ映像も公開。今月18日に麻薬密輸の容疑者がボートを走らせながらコカインが入った容器を海上に投棄する姿も撮影されていた。

沿岸警備隊によると、6回の作戦は今年6月下旬から7月半ばにかけて実施。押収したコカインの総量は、梱包されて海上に浮かんでいるのを発見した分も含まれる。

沿岸警備隊は、中南米からの麻薬密輸の主要ルートと見なしている太平洋の東部海域やカリブ海での対策を強化している。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「米国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]