トランプ氏、ゼレンスキー氏は「独裁者」 偽情報と批判され

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「トランプ氏は偽情報空間に生存」、ゼレンスキー氏が批判

(CNN) トランプ米大統領がウクライナとロシアの戦争は「ウクライナが始めた」などと誤った主張をしたことを受けて、ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、トランプ氏が偽情報に踊らされていると批判した。トランプ氏はすぐさまゼレンスキー氏は「独裁者」だと反撃し、非難の応酬に発展している。

トランプ氏は18日、米ロの高官がサウジで停戦について協議してから数時間に臨んだ記者会見で、月内にもロシアのプーチン大統領と会談を行う可能性を示唆した。その際、「ウクライナがロシアとの戦争を始めた」「ゼレンスキー氏の国内での支持率は4%」などと実態とは異なる主張を行った。

一連の根拠のない主張を受けて、ゼレンスキー氏は一定の配慮をしながらも「残念ながらトランプ氏は偽情報空間に生きている」と批判した。ゼレンスキー氏の発言から数時間後に、トランプ氏は自身のSNSでゼレンスキー氏を「独裁者」呼ばわりした。

トランプ氏の誤った主張は、ウクライナが停戦をめぐる協議から締め出されたことに対して不満を示したことをきっかけに始まった。誤った発言はおおむねロシア側の意をくんだもので、ウクライナ国民の間では怒りを買っている。一方でロシアでは好意的に受け止められており、同国のラブロフ外相は国会で「トランプ氏は我々の立場を理解しているようだ」と述べた。

ロシアは2014年にウクライナ南部クリミアを一方的に併合し、22年には同国に全面侵攻して戦争が始まった。

ゼレンスキー氏によると、自身の支持率が4%という主張はロシアのものだという。ウクライナのキーウ国際社会学研究所(KIIS)が今月初めに行った世論調査での同氏の支持率は57%だった。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「トランプ大統領」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]