ダイエット飲料、摂取で脳の健康リスク増大か 米研究

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
低カロリーのダイエット飲料の摂取で脳卒中や認知症のリスクが増す可能性があるという

低カロリーのダイエット飲料の摂取で脳卒中や認知症のリスクが増す可能性があるという

(CNN) 人工甘味料を使ったダイエットソーダなどの清涼飲料水を飲んでいた人は、脳卒中や認知症を発症する確率が高いという調査結果が20日、米心臓協会の学会誌「ストローク」に掲載された。ただし因果関係は立証できておらず、業界団体は反発している。

一方、糖分の多い飲料でも、人工甘味料を使わない清涼飲料水やフルーツジュースなどでは、脳卒中や認知症のリスクが増大する傾向はみられなかった。

調査はボストン大学医学校の研究チームが米マサチューセッツ州フレミンガムに住む45歳以上の2888人と、60歳以上の1484人を対象に実施し、1991~2001年にかけて糖分の多い飲料水と人工甘味料入りの飲料水を摂取した量を調査。このデータと比較して、45歳以上のグループでは以後10年間の脳卒中の発症率を調べ、60歳以上のグループでは認知症の発症率を調べた。

その結果、人口甘味料入りの清涼飲料水を1日1回の頻度で飲んでいた人は、そうでない人に比べて、虚血性脳梗塞(こうそく)を発症する確率がほぼ3倍に上ることが分かった。

同様に、認知症と診断される確率もほぼ3倍に上っていた。

人工甘味料入り飲料の摂取頻度が週に1~6回だった人の場合、虚血性脳梗塞の発症率は2.6倍だったものの、認知症については人工甘味料入り飲料を飲まなかった人と変わらなかった。

この結果についてボストン大学の研究者は、「消費者が情報に基づいて選択できるよう、ダイエット飲料が健康に及ぼす影響についてはさらに研究を進める必要がある」と解説している。

これに対し米飲料業界団体は、低カロリーの甘味料については世界各国の政府機関が安全性を保証していると強調する声明を発表した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「サイエンス」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]