古代ペンギンの体長は人間並み? NZで骨格化石発見
(CNN) 古代ペンギンの体長は177センチと人間の成人並みで、体重は101キロとボクシングのヘビー級選手として登録できるほどだった可能性がある――。ニュージーランドで見つかった暁新世のペンギンの骨格に関するそんな論文が12日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表された。
一方、現代のペンギンで最大の皇帝ペンギンの場合、平均的にみて体重は最大約40キロ、体長は約120センチをわずかに上回る程度となっている。
今回発見された部分骨格の化石は、5950万~5500万年前の時期のものと推定されている。これまでに知られている中で最古級の巨大ペンギンとなった形で、初期のペンギンについての知見は修正を迫られつつある。
このペンギンは「クミマヌ・ビーチーアエ」と名付けられた。先住民マオリの言語では「クミ」は巨大な神話上の怪物、「マヌ」は鳥を意味する。種小名の「ビーチーアエ」は、今回の論文の共著者であるニュージーランド国立テパパ博物館の学芸員、アラン・テニソン氏の母親の名前から取ったものだ。
骨格を発見したのは、古代鳥類についての専門家、ゲラルト・マイヤー氏ら著名な古生物学者で構成される研究チーム。マイヤー氏は2004年にも、現代種ハチドリの最古のものと見られている化石を欧州で発見していた。
マイヤー氏によれば、論文の著者らはまた、この古代ペンギンのくちばしについて、今日のペンギンのものよりも長かったとの推定に至った。ペルーで見つかった羽毛の化石など他の発見も踏まえ、このペンギンの羽毛は恐らく、黒と白ではなく茶色だったのではないかと見ている。