南極の海氷面積、2年連続で過去最小を更新 科学者ら「終わりの始まりか」
(CNN) 南極の海氷面積が2年続けて過去最小を更新したことが22日までに分かった。一部の科学者らは大幅な減少を1つの兆候と警告。気候危機がここへ来て、より明確な影響を南極大陸に及ぼしている可能性があるとの見方を示した。
南極周辺の海氷の面積は今月13日、191万平方キロにまで減少した。米国立雪氷データセンター(NSIDC)が明らかにした。昨年2月25日に記録した過去最小の192万平方キロを下回った。
海氷は今後一段と縮小するかもしれない。南半球の夏において海氷面積が最小レベルに達するのは、13日からさらに1週間以上後になる可能性があるためだ。
衛星による海氷の監視を開始した1978年以降、海氷面積が200万平方キロを割り込んだのは昨年と今年の2度しかない。
米コロラド大学ボルダー校の氷河学者、テッド・スカンボス氏はCNNの取材に答え、「『ぎりぎりでの記録更新』などでは全くない」「極めて急激な縮小傾向にある」と指摘した。
南極の海氷面積(15%以上の海氷がある海域)を表したグラフ/National Snow and Ice Data Center
海氷の減少する割合が気候変動の加速とかなり一致して推移する傾向にある北極と異なり、南極の海氷面積は増える時もあれば減る時もある。そのため南極大陸と周辺の海洋については、地球温暖化にどう反応しているのかを見極めるのがより難しくなっている。