ウクライナのゼレンスキー大統領、グラミー賞授賞式に登場

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
グラミー賞授賞式で画面越しに演説するウクライナのゼレンスキー大統領/Chris Pizzello/Invision/AP

グラミー賞授賞式で画面越しに演説するウクライナのゼレンスキー大統領/Chris Pizzello/Invision/AP

(CNN) 3日に開かれた米音楽界の祭典、第64回グラミー賞授賞式に、ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領が登場してビデオ演説を行った。

「戦争。音楽以上にその対極があるだろうか」。ゼレンスキー大統領の演説はその言葉で始まった。

「がれきとなった都市と、殺害された人々の沈黙。私たちの子どもが描くのは、降ってくるロケットだ。流れ星ではない。400人以上の子どもがけがをして、153人の子どもが死んだ。彼らの描く絵は、もう見られない」

ロシア軍が2月に侵攻を開始して以来、ゼレンスキー大統領は国際的な演説を通じて支援を呼びかけてきた。

「戦争は、誰が生き延びて、誰が永遠の沈黙にとどまるかを私たちに選ばせてくれない」

ゼレンスキー大統領は、グラミー賞の音楽選考になぞらえてそう語り、「我々のミュージシャンは、タキシードの代わりに防弾ベストをまとう。彼らは負傷者のために歌う。病院で」と続けた。

さらに、「音楽はどんなものでも打ち破る」と力を込め、ウクライナは「生きるため、愛するため、サウンドのため」、自由を守ると宣言した。

視聴者に対しては、「戦争についての真実を語ってほしい。SNSで。テレビで。あなたにできる方法で私たちを支持してほしい。沈黙ではなく」と語りかけている。

「そして平和が訪れるだろう。戦争が破壊している我々の全ての街に」

大統領の演説に続き、歌手のジョン・レジェンドがウクライナ人アーティスト数人とともに登場し、レジェンドの楽曲「フリー」を披露した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「ウクライナ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]