アマゾンが3Dスマホを開発中か 米紙

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

(CNN) 米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コムがスマートフォン(多機能携帯電話)の開発を行っていると、米紙ウォールストリート・ジャーナルが9日報じた。

同紙によれば、アマゾンは3D対応の画面を搭載した機種など、スマートフォン2機種の開発に着手。そのほか幅広い種類の端末の開発をしているという。情報筋によると、スマートフォンは専用の眼鏡がなくても3D画像を楽しめるほか、目を動かすだけで操作できる可能性もあるという。

同紙によれば、アマゾンは音楽のストリーミング配信を聞くための端末や、テレビのセットトップボックスも開発中だという。

アマゾンからのコメントは得られていない。

これまでアマゾンのハードウエア開発は、電子書籍リーダーとタブレット端末が中心だった。同社のジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は昨年9月、技術系ニュースサイト「オールシングズD」のインタビューで、端末のラインナップを拡大する計画があることを示唆。「みんなが喜んでくれるのではと思うものをいくつか用意している」と述べていた。

家庭向けの3D対応製品が必ずしもヒットしているとは言えない中、アマゾンが3D画面付きの端末を開発しているかに注目が集まる。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「Tech」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]