黒人を「ゴリラ」とタグ付け グーグル写真アプリで不具合発覚

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同氏によると、グーグルは29日までに「ゴリラ」のタグが表示されないようにする措置を講じた。検索結果についてはまだ対応を進めている段階だという。

Googleフォトでは、画像認識ソフトを使って自動的にタグを生成する仕組みになっている。ザンガー氏によれば、顔写真がぼやけていたり、肌の色や明るさによってはうまく認識できないことがあり、このソフトやタグ付けに使用する用語についても改善に取り組んでいるという。

「過去には同じような理由で(あらゆる人種の)人間が犬とタグ付けされたこともあった」とザンガー氏は強調、それでも「人種差別の歴史を考えると、今回のミスは特に悪かった」と認めている。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「Tech」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]