バイデン氏、プーチン氏がウクライナ侵攻決断と「確信」 外交の余地も
(CNN) バイデン米大統領は18日、ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻を決断したと確信していると述べた。一方で、外交の余地はまだ残されているとも強調した。
バイデン氏はホワイトハウスでの演説で、「現時点で私は彼が決断を下したと確信している」と述べた。
バイデン氏はまた、米国はロシア軍が来週かそれ以前にウクライナを攻撃する予定であり、首都キエフが攻撃目標になるとみているとも述べた。
ここ数日、バイデン政権はロシアの動きに関して詳細な情報を何度も公開しており、これは米国の国家安全保障当局者の通常のやり方とは明らかに異なる。ロシアの動きに「明確かつ繰り返し」言及するという政権の判断について、バイデン氏はウクライナ侵攻の正当化に使われる可能性のある理由をすべて排除し、ロシアの動きを阻止する狙いがあると説明した。
プーチン氏が侵攻を「決断したと確信」しているとのバイデン氏の発言は、これまでの立場からの大きな転換を示す。バイデン氏はこれ以前、プーチン氏が決断を下したとは考えていないと述べていた。
バイデン氏は「外交の可能性は常にある」とも述べ、外交による緊張緩和の可能性に期待を示した。
ただ、プーチン氏が外交の余地を残していると考える理由について聞かれると、「我々は優れた情報能力を持っている」と述べるにとどめた。