台湾巡る「戦略的あいまいさ」変わらず バイデン氏

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バイデン氏が台湾を巡る米国の「戦略的あいまいさ」の方針に変わりはないと述べた/Evan Vucci/AP

バイデン氏が台湾を巡る米国の「戦略的あいまいさ」の方針に変わりはないと述べた/Evan Vucci/AP

(CNN) バイデン米大統領は24日の日米豪印(クアッド)首脳会合後の関連行事で記者団の質問に答える形で、台湾を巡る米国の「戦略的あいまいさ」の方針に変わりはないとの認識を示した。

バイデン氏は23日の日米首脳の共同記者会見で、台湾が中国の攻撃を受けた場合に米国が軍事介入すると発言し、地域に衝撃を与えていた。米政府が長年維持してきた、意図的にあいまいさを残す姿勢を転換したような発言と受け止められていた。

ホワイトハウスはバイデン氏の発言後に、米政府の姿勢に変わりはないと説明した。

CNNのジェレミー・ダイヤモンド記者がバイデン氏に「台湾に対する戦略的あいまいさの方針は終わったのか」と問うと、短い間をはさんで「ノー」と返答した。さらに同記者が説明を求めると、再び「ノー」と答えた。

別の記者が台湾有事の際に軍を送るのかと尋ねると、バイデン氏は「政策は全く変わっておらず、私の発言時にそれを述べた」と語った。

ダイヤモンド記者がさらに、軍事的介入の発言は何を意図していたのかを再質問すると、司会者が行事の終了を告げ4人の首脳は会場を後にした。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「バイデン前大統領」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]