米中西部で大規模洪水、死者2人 ダム決壊の恐れも

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年の時点で劣化した状態にあると指摘されていたミネソタ州のラピダン・ダム/Mark Vancleave/AP

2021年の時点で劣化した状態にあると指摘されていたミネソタ州のラピダン・ダム/Mark Vancleave/AP

(CNN) 米中西部が大雨による大規模な洪水に襲われ、当局者らによると少なくとも2人が死亡した。ミネソタ州南部では1900年代初めに建設されたダムが決壊の危機に直面している。

ミネソタ州のラピダン・ダムについて、地元ブルーアース郡の当局者は24日、「完全に決壊するかこのままとどまるかは分からない」としたうえで、下流の住民らに警戒を呼び掛けた。

ダムは2021年の時点で劣化した状態にあると指摘されていたが、25日午後現在も持ちこたえている。郡当局によると、一斉避難の予定はないという。

同州のウォルズ知事は記者会見で「まだ危機は脱していない」と述べ、水位がピークに達していない区域もあると指摘した。

州農務当局の責任者は25日の会見で、空撮映像から農地の被害が分かると指摘。十数棟の家屋が2階の高さまで浸水した町もあり、州兵40人以上が排水作業に出動していると述べた。

洪水は中西部の広い地域で数日前から続いている。当局の発表によると、アイオワ州では22日、70代半ばの男性が車ごと流されて死亡。サウスダコタ州でも同日、87歳の男性が洪水に関連する衝突事故で亡くなった。

25日朝にはアイオワ州西部を流れる川の堤防が数カ所で決壊し、複数の町の住民が避難した。その北側では、別の川の水位が過去最高記録を2.2メートル以上超える13.7メートルに達し、川沿いの住民が避難。水難救助活動が25日午後まで続いた。

州境を越えたサウスダコタ州のノーム知事は、民家1棟が湖に崩落し、道路などが流されたと報告。水はゆっくりと引く見通しだが、数日間は危険な状態が続くだろうと警告した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「米国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]