イラン、合意崩壊なら核開発再開へ 存続に向け外交交渉

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米国の国旗を燃やそうとするデモ参加者=テヘラン

米国の国旗を燃やそうとするデモ参加者=テヘラン

テヘラン(CNN) イランのザリフ外相は11日、トランプ米大統領がイラン核合意からの離脱を決定したことを受け、「産業規模」の核開発プログラムを再開する用意があるとの声明を発表した。

ザリフ氏はこの中で、核合意の存続をめざし外交交渉に臨む考えを表明。その一方で、核濃縮プログラムの再開に向けた準備を進める方針も示した。

イランではこの日、トランプ氏による8日の離脱表明以降で最大規模となる抗議デモが行われ、数千人が街頭に繰り出した。首都テヘランでは、金曜礼拝を終えたデモ隊が米国旗を燃やしたり、米国やイスラエルへの抗議を叫んだりした。

ザリフ氏は声明で、トランプ氏の「無知と愚かさ」を批判。米国の外交政策が「中東を混乱に引きずり込んだ」と述べた。

また、核合意の共同署名国である欧州諸国との交渉を通じて、合意存続を図っていく考えを示した。ザリフ氏は15日、ベルギーのブリュッセルでドイツやフランス、英国の外相と会談する予定。

ドイツのメルケル首相は、米国の離脱決定は深刻な打撃だとしている。11日にはミュンスターで行われた会合で、「経済大国が離脱したこと」を踏まえると、核合意を存続させるのは難しくなるとの認識を示した。

テヘランでは、トランプ氏の動きだけでなく、イスラエルによるシリア領内のイラン拠点に対する攻撃をめぐっても怒りが高まっている。イスラエルはこの攻撃について、ゴラン高原へのイランのロケット攻撃への対応だとしている。

イラン外務省は、攻撃を「国家主権のあからさまな侵害」と形容して非難。イラン政府はゴラン高原攻撃への関与を公式には発表しておらず、シリア領内のイラン軍がイスラエルによる攻撃の影響を受けたことも認めていない。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「イラン核合意」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]